Mavic2 Enterprise:販売ページ






- 空撮
- 災害対策
DJI Mavicシリーズ初の産業用機体です。「スポットライト」・「スピーカー」・「ビーコン」の3つのモジュールを使用用途に合わせて、自由に搭載可能です。1,200万画素に加え、光学2倍ズームも可能な高性能カメラを搭載。さらに、折りたたみも可能でモバイル性も抜群です。
【レンタル対応機種】» Mavic2 Enterpriseのレンタルはこちら
価格:お見積もり対応送料無料
Mavic2 Enterpriseの特長
用途に応じて3つのモジュールを搭載可能
Mavic 2 Enterpriseには、機体に装着するアクセサリーがあり、「DJI PILOT アプリ」を介してそれらの操作ができます。この新機能により、ユーザーは空中からの新しい作業が可能となり、映像ツールの枠を超えた活動ができるようになります。

M2E スピーカー
拡声スピーカーからあらかじめ登録しておいた音声を流すことが可能です。音声データは最大で10個まで登録が可能です。

M2E スポットライト
輝度2,400ルーメンのデュアルスポットライトは暗闇や低照度環境下での作業をサポートします。夜間人命救助や点検業務時にはマストなアイテムです。

M2E ビーコン
衝突防止ビーコン(白色閃光灯)を使用することで、夜間でもドローンの位置を正確に把握すること可能となり、安全性が向上します。

カメラは光学2倍ズームとデジタル3倍ズームが可能
Mavic 2 Enterpriseは、12MPの高解像度な撮影性能と3軸ジンバルを搭載。滑らかな映像を撮影できます。直感的な操作が可能で、光学2倍ズームとデジタル3倍ズームにより、撮影を強力にサポートします。このズーム機能がドローンの性能を飛躍的に向上させ、危険な場所での作業や点検を可能にしました。

全方位障害物検知による高い安全性
機体に搭載された、8つの高解像度ビジョンセンサーと2つの赤外線センサーにより全方位障害物検知を実現。複雑な場所であっても、これまで以上に安定した飛行やホバリングが可能です。

高度操縦支援システムの使用が可能
高度操縦支援システム(APAS)を使用すると、ドローンの動きにあわせて、すぐに障害物を検知。特に狭い場所での飛行など、周辺や上空に障害物がある場合の飛行が容易になります。

自己発熱型バッテリー
Mavic 2 Enterpriseのバッテリーは自己発熱型です。氷点下の過酷な環境下でも正常に動作し、電源が落ちることはありません。

信頼性の高いデータ
iOSまたはAndroid端末と同様に、GPSタイムスタンプが映像が撮影された時刻とデータを記録するため、精度とタイミングが不可欠である業界水準のアプリケーションに活用できます。
アプリケーションについて

DJI Pilot
DJI Pilotは、特に企業ユーザー向けに構築された素晴らしいアプリ (Android/iOS向け)で、DJIドローンの実力を最大限に引き出します 。 Mavic2 Enterpriseのために特別開発されたDJI Pilotでは、パフォーマンスを最大限に発揮するように飛行性能を最適化します。ダイレクトに飛行を制御タッチ一つで、カメラやアクセサリー、インテリジェント フライトモードなどの設定にアクセスできます。自動飛行を実行リピートしたいミッションのデータを収集し、次回自動で飛行させることができます。
ダイレクトに飛行を制御
タッチ一つで、カメラやアクセサリー、インテリジェントフライトモードなどの設定にアクセスできます。
自動飛行を実行
リピートしたいミッションのデータを収集し、次回自動で飛行させることができます。

DJI FlightHub
DJI FlightHubは、ドローンオペレーションを一括管理できるワンストップソリューションです 。 大規模な組織を管理し 、 空中での業務を効果的にレベルアップします。Mavic2 Enterpriseに対応しているため、FlightHubをDJIドローンの既存のフリートに直接統合できます。その結果、空中からの情報を組織全体で活用できます。
ライブオペレーション
遠隔からのドローン操作の情報をリアルタイムで提供し、プロジェクト管理を強化します。
飛行データ
フライトログを簡単に記録できるので、操作管理が向上し、法規制を確実に順守できます。
フリート&パイロットプロジェクトに関するチーム編成と記録を体系化し、チームの効率とコミュニケーションを向上させます。
活用事例

夜間人命捜索
輝度2,400ルーメンのM2E スポットライトを活用し、夜間の捜索活動が可能です。
※夜間飛行については、国土交通省が定める飛行ルールを遵守してください。

点検作業
光学2倍ズームとデジタル3倍ズームを搭載している本機であれば、橋梁や送電線などの危険な場所の点検作業が可能です。

避難誘導
M2E スピーカーを活用することで、避難誘導アナウンスや孤立者への情報伝達が可能です。
Mavic2 Enterpriseのスペック
機体
離陸重量(アクセサリーなし) | 905g |
サイズ(L×W×H) | 折りたたみ時: 214×91×84 mm 展開時:322×242×84 mm 展開時+スポットライト:322×242×114 mm 展開時+ビーコン:322×242×101 mm 展開時+スピーカー:322×242×140 mm |
対角線長 | 354mm |
最大上昇速度 | 5 m/s(Sモード)※1 4 m/s(Pモード) 4 m/s(Sモード、アクセサリー装着時)※1 4 m/s(Pモード、アクセサリー装着時) ※1 送信機が必要です。 |
最大下降速度 | 3 m/s (Sモード)※1 3 m/s (Pモード) ※1 送信機が必要です。 |
運用限界高度(海抜) | 6000m |
最大飛行時間(無風) | 31分 (25 km/hの一定速度で飛行時) |
最大ホバリング時間(無風) | 29分 27分(ビーコンON時) 28分(ビーコンOFF時) 22分(スポットライトON時) 26分(スポットライトOFF時) 25分(スピーカーON時) 26分(スピーカーOFF時) |
最大風圧抵抗 | 29~38 km/h |
動作環境温度 | -10°C~40°C |
内部ストレージ | 24 GB |
カメラ
センサー | 1/2.3インチCMOS、 有効画素数:12MP |
レンズ | FOV:82.6°(24 mm)、47.8°(48 mm) 判換算:24-48 mm 絞り:F2.8(24 mm) -F3.8 (48 mm) オートフォーカス :0.5 - ∞ |
ISO感度 | 動画: 100~3200 写真: 100~1600 (オート) 100~3200 (マニュアル) |
シャッター速度 | 8 秒 ~ 1/8000 秒 |
静止画サイズ | 4000 × 3000 |
静止画モード | シングルショット バーストショット:3/5/7枚 オート露出ブラケット (AEB): 3/5枚 (0.7EVステップ) インターバル (JPEG : 2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 RAW : 5/7/10/15/20/30/60秒) |
動画解像度 | 4K: 3840×2160 24/25/30p 2.7K: 2720×1530 24/25/30/48/50/60p FHD: 1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p |
最大ビデオビットレート | 100Mbps |
カラーモード | D-Cinelike |
対応ファイルシステム | FAT32(32 GB以下)、exFAT(32 GB超) |
写真フォーマット | JPEG、DNG (RAW) |
動画フォーマット | MP4 / MOV (MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265) |
MAVIC2 Enterprise お見積もりフォーム
本製品についてのお問い合わせ・お見積もりは下記フォームより承ります。
必要事項をご入力の上、送信してください。